NASサーバーのクラウド移行なら

ダイレクトクラウドは、法人向けにオンラインストレージを中心としたサービスを提供している会社ですが、NASサーバーのクラウドストレージ化サービスも提供しています。

NASサーバーは、ネットワーク接続型ストレージのことで、オンラインストレージと違うところは意図してデータファイルを共有するのではなく、ネットワーク上にハードディスクが存在するような状態とすることで、通常のパソコンを使う感覚でデータの保存が可能なことです。

このサーバーには1台だけではなく複数のパソコンから接続することができるもので、メリットとしてはファイルがオンライン上に保存されているので災害や事故によるデータが喪失するリスクを防ぐことができます。

またオンラインストレージと違い特定のパソコンのみ接続できるようにするのでセキュリティ面でも強みがあるものです。

ダイレクトクラウドのNASサーバーは、オンラインストレージサービスの機能を生かしたもので、使いやすさやコストパフォーマンスに優れています。

特にきめ細かいアクセス権の制御は不正アクセスによる情報の改ざんや流出を防ぎますし、ウイルス対策やデータ暗号化、ユーザーの操作ログ記録などによって問題の発生を防ぎ、かつ問題が発生した場合にも迅速に対処できます。

コストパフォーマンスでは初期費用が無料ですし、ユーザー数が無制限ですので、接続するパソコンが増えたとしてもコストがあがることはありません。